はっぺの一言♪
  • その他工事
  • 施工事例 
  • 会社概要  
  • スタッフ紹介 
  • 求人募集  
  • チャレンジ25
  • 塗装・張替え.com
  • モバイルサイト

HOME > 足場工事

足場工事

枠組み足場

枠組み足場 足場工事の中で一番オーソドックスな工法、それが「枠組み足場」です。
足場と言うと枠組み足場をイメージされる方が多いかもしれません。
この工法は鋼管を門型に溶接された建枠に、鋼製布板・交差筋違・ジャッキベースなどで組み立てる足場で、主に建設現場のビルの外壁面に沿って設置されます。
低中層建築物などでも幅広く使用できる優れた足場です。
新和建設では枠組み足場の施工事例も豊富にあり、安全性を最優先に考えた効率的な施工のお手伝いをさせて頂けます。


>>お問い合わせはこちら
>>ホームへ戻る  >>上へ戻る


単管足場

単管足場 直径48.6mmの「単管」と呼ばれる鉄パイプを組み合わせて建てる工法、それが「単管足場」です。
単管足場は、縦横の幅がある程度自由に決められるため、枠組足場が立てられない狭小スペースなどに使用できます。
主に小規模な施工、作業現場や狭いビル間での足場として用いられます。
使い勝手がよく、自由度が比較的高いため、規模によって枠組み足場と併用して建てる事もあります。
クランプ(金具)を噛み合わせ、ボルトで締めることでパイプ同士を接続、そのまま足場として使ったり足場板を渡すための枠組みとして活用する仮設足場です。
建地、布地、腕木、足場板、大筋かい、単管ジョイント、固定ベース、壁つなぎ用金具などの部材で構成されています。
組立てと解体に手間がかかる部分はありますが、狭小スペースではその力を遺憾無く発揮してくれるので、新和建設では、場面場面で一番適切な工法をご提案させて頂きます。


>>お問い合わせはこちら
>>ホームへ戻る  >>上へ戻る


内装足場

クサビ式足場 足場工事は何も外で組み立てる物が全てではありません。
内装工事における高所作業が発生した場合、足場の組立てが必要になってきます。
もっともスタンダードな内装/室内足場といえば「脚立」です。
改装や室内作業にはかかせない、ポピュラーな内装足場資材です。
ほかにも、立ち馬と呼ばれる作業台つき脚立足場などもあり、用途や施工内容によってご提案させて頂きます。
またスペースによっては枠組み足場や単管足場でのご提案も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。


>>お問い合わせはこちら
>>ホームへ戻る  >>上へ戻る


ステージ足場

内装足場 建物内部、天井部分の作業を手助けする足場です。
昇降式なら足場の位置を自由に変更することも可能です。
内装足場の工法として、安全性と作業の効率性を図る為には無くてはならない足場工事です。
新和建設では、体育館の老朽化による耐震補強工事の為、天井に対しての大型ステージ架設等の実績がございます。
施設を安全に利用してもらう為には、質の高い耐震補強工事が必要です。
そして質の高い工事を行う為には、しっかりとした足場が必要になります。
ただ組み立てるだけではなく、その先の目的までしっかりと見据える事が何よりも大切だと考えております。


>>お問い合わせはこちら
>>ホームへ戻る  >>上へ戻る


ローリングタワー

ステージ足場一言で言うなれば左の図のような高い部分の作業に用いる移動式の足場を指します。
 移動式足場(ローリングタワー)は、脚立・立ち馬・ハシゴ等と共にある程度の高さまでの作業には非常に便利で 設備・配管・塗装などに幅広く活用されています。
 外壁等への全面足場とは異なり、移動しながらの作業が可能なので、非常に効率的に施工が可能になります。
 反面、それ相応のスペースが必要になりますので狭小スペース等には向きませんが、活用出来る空間であれば、 工期の短縮等コスト削減につながります。


>>お問い合わせはこちら
>>ホームへ戻る  >>上へ戻る


吊り足場

ローリングタワー 通常足場を組むときは下から組み上げていく工法が一般的ですが、
 この吊り足場は、足場を下から組み上げるのではなく、上部から吊り下げる工法になります。
橋梁やプラント等、下から足場を組み上げるのが困難な場所でも吊りであれば設置可能という大きなメリットがあります。
 危険を伴う工法ですが、新和建設ではしっかりとした実績をベースに、安全第一の環境をご提供致します。


>>お問い合わせはこちら
>>ホームへ戻る  >>上へ戻る


このページのトップへ